EVENT
イベント

Social Impact事業へのVC投資
SDGsCHALLENGEプログラムによるOpen Talkを開催します。
今回は、日本でSocial Impact投資をリードする一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)からゲストスピーカーをお招きし、Social Impact事業へのVC投資を学びます!
ゲストスピーカーは、インパクト投資を専門的に行うベンチャーキャピタル「はたらくFUND」の運営に携わる加藤さんです。
VC視点から、Social Impact投資の概要や現状、投資事例についてお話をいただき、参加者との質疑応答やディスカッションの時間を設けて、Social Impact投資について理解を深めていきます。
<トークテーマ>
Social Impact事業へのVC投資
<参加対象>
・社会課題解決に取り組む、または、そのような事業に興味を持っている起業家・スタートアップ
・SDGsに資するビジネスを検討中の経営者・企業担当者
・Social Impact に興味のある学生
<スケジュール>
15:30 開場
16:00 開会・趣旨説明など
16:10 SIIF 加藤さんによる講演
- Social Impact投資の概要と現状
- Social Impact投資の事例
- 投資後の評価推移など
16:50 参加者を交えたディスカッション・質疑応答
17:30 ネットワーキング(福寿の試飲あり)
18:30 終了
<ゲストスピーカー>
加藤 有也 氏
(一財)社会変革推進財団 事業本部 インパクト・オフィサー
総合出版社にて海外版権事業や国内外関連会社の設立・経営企画に従事した後、2014年からコーポレート・ベンチャーキャピタルの設立・運営およびベンチャー企業との資本業務提携に携わりました。2019年、経営大学院での学びと出会いをきっかけに当財団に参画。現在は、はたらくFUND(日本インパクト投資2号ファンド)の運営と創業期の社会起業家支援事業の立ち上げを担当しています。経営学修士。
<モデレーター>
山下 哲也 氏
山下計画株式会社 代表取締役|SDGs CHALLENGE統括コーディネーター
NEC・Motorola・NTTdocomoにて、新技術導入・戦略提携・スマートフォン開発を担当。 2012年に山下計画(株)を設立。各種アクセラレーター・支援プログラムの設計統括・メンターを務め、多数の起業家に対しメンタリングを提供。岡山大Entrepreneurship教育プログラム「SiEED」(2019)の設計・講師、文科省Entrepreneurship教育有識者委員を務め、Entrepreneurship学習の開発・普及にも挑戦中。
主催者
SDGs CHALLENGE
インフォメーション
日付/DATE
- 2023/01/20(金)
時間/TIME
- 16:00 - 18:30
場所/PLACE
- 神戸酒心館
参加費/FEE
- 無料
問合せ/CONTACT
- SDGs CHALLENGE
参加方法 / ENTRY
- Peatix