COMMUNITY
入居企業紹介

起業プラザひょうご

SMALL OFFICE
スモールオフィス入居企業

株式会社Compass

ワーキングプアをなくし「誰もが夢を見られる社会」を実現するため、「相談✖テクノロジー」で地方労働市場の問題を解決することに挑戦している会社です。

株式会社 With The World

株式会社WithTheWorldは、日本と海外の学校を繋ぎ、オンライン国際交流授業や交換留学のサービスを提供。世界の若者のリーダーシップを育成し、共に社会問題を解決していくことを目指しています。

株式会社JOINT CREW

"日本の子供たちを笑顔にする"といったビジョンを掲げ設立したIT企業です。     これまでに培った技術力を活かし、 地方創生への寄与、ビジョンの達成を目指します。

Nexuspiral株式会社

弊社は核酸のみを用いてゲノム編集を行う技術を実用化するベンチャーです。既存技術が苦手とする正確な編集ができ、細胞への送達が容易なことが特徴です。現在、具体的疾患の治療に向けた研究開発を進めています。

株式会社LIFESHOT

外国人観光客は、日本での「インスタ映え」や「エモい」写真を求めますが、自撮りだけでは限界があります。私たちは、現地フォトグラファーと外国人観光客をマッチングするアプリケーションを提供し、観光客にとって思い出に残る新たな経験を提供し、日本地域の観光活性化へ貢献をします。

株式会社PACES

ITプラットフォームを用い、日本をより効率的なデジタル社会に変革することに取り組むスタートアップです。現在、モバイルアプリとウェブサイトを開発中。

株式会社Daft

飲食/小売/美理容等の実店舗事業者様の持続可能な経営体験の創出に取り組んでいます。現在、お店の集客からファン作りを一気通貫で実現するのDXプラットフォーム Heymanを開発・運営しています。

Medical Design Lab.

「医療に新しいクリエイティブの風を」をコンセプトにしたクリエイティブファームです。医療従事者から出てくる医療ニーズを抽出・分析し、デザイン思考・UXデザインプロセスを通じて、医療機器開発を行っています。

株式会社ビートラベル

ビートラベルは地元神戸に根差した旅行会社です。 旅行の手配はもちろん、オンライン体験やインバウンド、ローカルツアーなど幅広く対応しています。 港町神戸から、世界へ向けて。 旅にまつわる様々なサービスをお客様と共に楽しみながら発信しています。

株式会社Bit peeps

ICT/IoT/音響/映像/ネットワーク等の技術を保有し、電気回路・機構設計のハード面から、スマホアプリ・コンテンツ制作のソフト面まで、情報伝達システム/サービスをトータルで提供。 現場/ユーザー視点を重きに置いた組織文化。 量産を見据えコストを意識した製品・システムの開発。

イトイット

◎刺繍の企画デザイン(+ベトナム手刺繍の制作)  刺繍にまつわる企画立案や図案制作 ◎ベトナム手刺繍ブランド fito[フィト]の企画・卸・小売 ◎子どものための手刺繍 プロジェクト

株式会社BENY

当社は女性向け日本ブランド化粧品の卸売業を中国の越境 EC企業に手がけており、2020年4月より化粧品卸での知識経験を強みに、神戸元町に店舗を構え、D2Cによる石鹸と化粧品の小売事業をスタートしました。

emol Inc.

emol(エモル)は、感情を記録してAIロボと会話するアプリです。 気軽にAIと話しながら、自身の感情を向き合うことを目的とします。 日々の悩みや愚痴を好きなだけ話してみてください。AIロボの「ロク」は、いつでもどこでも優しくあなたに応えます。

株式会社 The Lodges

当社は「この世から戦争を無くすこと」「この世からウツを無くすこと」「パイオニアワークを生み続け、社会インフラになること」の3つのミッションを掲げ、SDGsの触媒となり得るサービスを鋭意開発中です。今秋ローンチ予定。

日本昭光株式会社

私たちはOOH(Out of Home)を中心に、①サイネージのコンサルティング販売、②付帯部材の販売、③保守業務を中心に展開しています。

WORKING DESK
ワーキングデスク入居企業

Edumuse株式会社

もっと身近に、もっと身軽に教育を。 教育は【人生が豊かになるきっかけ】の1つ。 もっと日常に親しみやすい形で、そしてあなたに寄り添った形で。 もっと教える側も教わる側も身軽に受け渡しできる形で。 身近に、身軽に教育を楽しんでほしい。 そんな思いで品質はもちろん高く 親近感と手軽さを追求しています。

ことむす

ドイツ語/英語⇔日本語の翻訳と通訳業、及び海外デスク代行。技術系からカルチャー系、企業WEBサイト全体の翻訳、商談通訳まで幅広く対応。ご依頼の内容や状況等に応じ、適切なローカライズをサポートします。全国通訳案内士(ドイツ語)登録番号 関西広域連合 GE00028号の国家資格取得。

株式会社ギアリアル

機械・機器メーカーに新しい技術と競争力を、機械部品加工メーカーには安定したビジネスとやる気を提供し、歯車技術・動力伝達のスペシャリストとして、共に考え・創り・お使い頂くことで社会に貢献する企業です。

賃貸ドットコム

全国の賃貸不動産仲介業者を駅別、地域別に紹介することにより、住みたい地域のショップを見つけやすくした、部屋探しに便利なサイトを運営しています。賃貸業者と顧客を結びつけるプラットフォームを作ります。

B-FACE LAB LLC

私達B-FACE LAB LLC (ビーフェイスラボ)は、【ito:e】のブランドを通して、 無駄な在庫を作らない先行予約型販売でSDGsに取り組み、 最適価格での商品やサービスの提供を実践しています。 また、その実践を元にコンサルティングも行っております。

CO-WORKING SPACE
コワーキングスペース入居企業

合同会社MSK

地方の問題を解決する ソリューションカンパニーとして、 お客様の課題解決を長期視点で行います。 帰れる故郷を残したい。 必要なのは、その地域で働く場所があることです。

株式会社One Bright KOBE

「この世界の心拍数を、上げていく。」を存在意義とし、2025年4月開業予定の神戸アリーナを基点に様々なパートナーと共創しながら、スポーツ・エンターテイメント・デジタルとの融合により新たな驚きと感動を生み出す、次世代に誇れる神戸のランドマークプロジェクトを推進しています。

株式会社Godot

私たちは、人と社会をもっと優しくできる「共感拡張」DeepTechを開発し、今の世界 を優しいサービスやコミュニケーションで溢れた包摂的な世界へと覚醒させます。

スザクル

スザクルとは 店主さん・生産者さん・ユーザーさん を繋ぐコミュニティサイトです。 初めて買うお店や商品の店主さんや生産者さんの 顔を見て、安心ませんか?

店主さんや生産者さんの趣向がわかります。 趣向を見て、共感しませんか?

生産者さん・店主さんへ 褒める口コミ『褒めコミ』送って、繋がって下さい。

株式会社よりそる

「どうしてそんなに体調が悪いの?」

「いつまで寝ているの?」

「辛いなら仕事を辞めれば?」

そんな言葉で傷ついたことはありませんか?

​更年期で一番ツライのは体以上にココロです

更年期のココロの在り方を変える

フェムテックサービス「よりそる」

一般社団法人SAZARE

SAZAREは神戸市灘区・東灘区の「東神戸」に拠点を置き、地域・行政・大学・企業など多様な集まりで「みんなが関われて、関わり続けられるまちづくり」をテーマに活動している団体です。

at Forest株式会社

自分らしい生き方の選択肢が増える一方で, 誰にでも必ず訪れる「死」の選択肢は数少ない。 家制度、ジェンダー、宗教、国籍にとらわれず もっと自由な発想で、自分らしい眠り方があったらいいのに。 私たちReturn to Natureは、 そんな人の想いに応える未来志向型の 循環葬(森林埋葬)サービスです。 木が土に還り、やがて森の栄養となるように。 人の生も死も、未来にとって価値あるものに変えていく。 人と自然が心地よく、みんなが共生する未来を願って 次の世代に、「豊かな森」という遺産を残しませんか。

SUSWORK株式会社

未来を共創する会社

どんな時代にも挑戦する企業がいる 社会を良くしようとする企業がある こんな時代だからこそ彼らの力になりたい 私たちは、マーケティング・教育領域にて 「戦略の思考と実装」を武器に 未来を創る挑戦者の力になりたいと考えます

株式会社フィールズ

関西を中心に美術館・博物館の展覧会運営を行っている会社です。また、医療学会や地域に貢献するイベントの運営なども行っております。

ヤマタカパートナーズ

オムロン(株)にて、英国、香港、韓国など15年以上の海外駐在勤務を経験。特に海外での新規事業立ち上げを行う。また10年以上にわたり、国内・海外関連子会社の経営を従事し、国内・海外問わず幅広いネットワークを構築。またグローバル戦略室において海外地域統括会社の設立と運営に従事。 2022年オムロン退社後、関西企業の海外ビジネス支援や香港・台湾など海外スタートアップ企業の日本進出を支援など、アドバイザーを務める

Pegara.Inc

当社は、自社開発のAIモデルを、様々な産業用ドローンやロボット、IoT機器、スマートフォン、Webシステムへ組み込み、定額サービスとして政府・自治体・企業へ提供することを通じて、長期的に持続可能な人類社会の構築・維持へ貢献する企業です。現在、多様な企業と組みながら、産業用ドローンを活用したインフラ設備の外観検査サービス開発、IoT機器を用いた公共交通機関の混雑状況把握サービス開発、オンライン試験のなりすまし防止AIの提供等を行なっております。

IP Design Studio

IP Design Studioは、女性の気持ちをインスピレーションに現代女性に向け”こころが安らぐデザイン”を提案する為スタートしました。名前の由来: IP= Inner Peace (内なる平和) 。オリジナルブランド(LINDRA)、企画開発製造販売、オンラインストア制作運営、アパレル企画、ウィメンズウエアデザインの請負などをしています。【受賞歴】GOOD DESIGN AWARD 2020、LINDRA ブラキャミソール 3デザイン。

一般社団法人中小企業助け隊

我々は、大きく分けて以下6つのご支援を行っております。1. 相続のご相談、2. 事業承継に関するご相談、3. M&A(外部への承継)、4. 資金調達&助成金、5. 収益改善(売上&経費)、6. 成長戦略/買収/再生等

ライフシフト65

定年後のシニアの進路選択セミナーを企画開催してきました。定年後の進路選択研修セミナープログラムを神戸大学と共同で開発し2社で実施しました。現在は認定NPO法人CS神戸と連携し、二地域交流(智頭町など)で身の丈起業、地域再生の担い手になりませんか、との呼びかけを行っております。

Sotoe

食物アレルギーがあっても自由に外へ!という理念のもと、食物アレルギーオンラインコミュニティ運営・アプリ開発をしています。外食ができない・旅行ができないといった食に直接関わる課題解決はもちろんのこと、幼稚園・学童の入所を拒否される、修学旅行に参加できない、留学・進学ができないといった「教育・体験の機会が奪われている」という奥にある課題解決にも取り組み、食事制限があっても自由に色んな体験ができる社会を目指して活動しています。

ピュア キャリア工房

研修講師(経営幹部養成講座、ビジネスマンのためのリベラルアーツ講座、ライフプラン講座、傾聴法講座、キャリアカウンセリング、メンタルカウンセリング。

爽ビレッジコンサルタント

O-TRAP(オリフィス式スチームトラップ)とコーンリテーナ(バグフィルター集塵機用新型リテーナ)で顧客の省エネニーズを満たします。

MK&Partners

太陽光パネルリサイクルの総合情報サイト『PVリサイクル.com』の運営、太陽光パネルリサイクルに関するコンサルティング、営業・マーケティング支援、技術サポートを提供しています。 太陽光パネルリサイクル装置およびガラスリサイクル製品の販売・企画開発、小規模企業様向け機械・プラント設計・技術業務もサポートいたします。

合同会社二馬力

合同会社二馬力は、リサーチ、ライティングなどを主な事業としています。 かのうよしこ・山田光利の持つ、多彩なバックグラウンドと多様な経験を合わせ、 “二馬力”でクライアントの事業をサポート、支援を行います。

アンズ研究所 株式会社

技術イノベーション支援。

齋藤彰規税理士事務所

税理士として、税金、申告のことはもちろん、創業支援、資金繰り、事業計画策定など経営にかかわるすべてのことをサポートさせて頂きます。クラウド会計やITを得意としており、経理事務の効率化等、バックオフィスのお手伝いもできます。対応は30代の代表税理士が責任もって担当させて頂き、経営者にとって信頼いただけるパートナーとして中小企業の成長に貢献します。

神戸・結婚相談所 Heart to Heart

Heart to Heart (ハート トゥ ハート)」には 「心をひらいて」という意味があります

すべての会員様がカウンセラーを信頼し 心をひらいてご相談いただける結婚相談所にしたい

そんな思いから「Heart to Heart」と名付けました

ためま株式会社

「ここで生きててよかった」誰もがそう思える社会を目指し、情報基盤の社会実装を主に自治体向けに行う。地域参加の促進で、地元消費・地元への就職の選好が6倍になり、住民の助け合いも増える。「新たな日常」に向けて、住民総出になるための道具であり、本来のシティプロモーションに有効と注目されている。技術特許取得済。神戸3区、名取、品川区などに採用、中山間から都市部まで多様なモデルを共創し、全国アプローチ中。

amelko DESIGN

「一番届けたい人たちに、よりよい形で届くように」を目標として、印刷物などのグラフィックデザイン全般の制作、写真やSNSを通したブランディングなどに関わっています。

神戸きなこ堂

日本伝統文化(金継ぎと和菓子)体験ができます。金継ぎの魅力に触れる場を提供し、和菓子作りはアレルゲンフリー素材でハラールやヴィーガンにも対応します。高齢者施設へは和菓子を作る楽しさと季節感を届けます。

合同会社Cobe Associe

企業の新規事業立案・推進やスタートアップの支援を行っています。BCGやスタートアップで培った知見を活かし、各種定性・定量調査、戦略立案・実行、プロジェクトマネジメント等に強みを持っています。

ELXR

シンガポールを拠点とする大手スポーツテクノロジー企業である当社は、スポーツテクノロジーの力を活用する革新的でパーソナライズされたソリューションでフィットネスコミュニティをサポートするクラウドプラットフォームを立ち上げました。 ELXRは、世界中のスポーツエンティティのデジタル変革を促進し、COVID-19の発生による業界への影響を緩和することを目的としたイニシアチブであるMicrosoft(GSIC)が提供するGlobal Sports Innovation Centerによって選ばれた地域で唯一のスタートアップでもあります

Urban Innovation Japan

Urban Innovation JAPANでは地域・社会課題を解決するために、自治体との課題共有・メンタリング・実証フィールドの提供を含む協働実証実験を行います。

GRADUATE
卒業企業