EVENT
イベント

海外進出に興味ある企業向け交流会!

海外進出支援をしている様々な組織・支援策まるわかり!

ひょうご・神戸には海外展開支援を行っている機関が複数あります!

より多くの方が、海外進出が身近になるように、そして興味を持った方が第一歩を踏み出せるように。

今回は、海外進出に興味ある・拡大したい方々が利用できるサービスをそれぞれの組織の方にご紹介いただきます!

また、海外進出支援をしている支援者同士の交流により、支援機関同士で、毎年アップデートされるお互いの施策を紹介しあい、その横のつながりにより、希望者へより多くのサポートを提供できるようになることも同時に目指しております!

今回は、4つの海外進出をサポートする官民の支援機関の方々にご登壇いただき、それぞれの施策やサポート内容のご説明をいただきます。

より海外への進出が身近になり、かつ制度を活用して、海外進出の解像度が上がることを願っております。

こんな人におすすめ📣

- アジア、欧州など海外展開のリサーチのサービスを知りたい

- 海外に行く際の専門家に相談したい、専門家に会いたい

- 海外に興味がある事業者同士で繋がりたい


タイムスケジュール

13:30 受付開始

14:00 イベント開始、オープニング

14:05 各社の取り組みのご紹介(10分×4組)

14:50 ネットワーキング

16:00 終了

登壇者(予定)

  • 神戸海外ビジネスセンター (https://www.kobe-obc.lg.jp/)(神戸市経済観光局国際課)
    • 地元企業の海外展開のサポートを通じて、神戸経済の活性化をめざしています。海外現地の市場把握、文化・言語の違い、法や各種規制など、海外でビジネスを展開するにあたっては、様々なハードルがあります。そのような地元企業のお悩み・ご相談に対して、海外ビジネスの専門家が真摯に向き合います。

  • JICA(国際協力機構) (https://www.jica.go.jp/
    • 「中小企業・SDGsビジネス支援事業」(スタートアップ含む)を通じ、途上国の課題解決に資する日本企業の海外展開を技術協力や調査支援で後押ししています。この事業は、開発途上国のニーズと日本の中小企業の技術・サービスを結びつけ、社会課題の解決とビジネス機会の創出を両立させることを目的としています。調査費用の助成や現地パートナーとの連携支援などが含まれ、SDGs達成にも貢献する仕組みです。

  • JETRO神戸(日本貿易振興機構)(https://www.jetro.go.jp/jetro/japan/kobe/
    • 中小企業の海外展開を支援するため、現地調査、販路開拓、展示会出展、専門家派遣などを通じて、グローバル市場への進出を後押ししています。スタートアップ向けには世界有数のアクセラレーターと連携し、海外展開を支援、海外拠点でのメンタリング、コワーキングスペース提供、VC・CVCとのマッチング支援など多様な支援策を提供しています。

  • Plug and Play Japan 株式会社(https://japan.plugandplaytechcenter.com/
    • シリコンバレー発の世界最大級アクセラレーター。スタートアップ、大手企業、投資家、大学、行政機関などをつなぐイノベーションプラットフォームを運営しています。スタートアップと大企業をマッチングさせ、イノベーションを加速させることを目指しています。 アクセラレータープログラムの運営や、多くのスタートアップへの投資も行っています。

インフォメーション

日付/DATE 日付/DATE
2025/12/12(金)
時間/TIME 時間/TIME
14:00-16:00
場所/PLACE 場所/PLACE
KiP
参加方法 / ENTRY参加方法 / ENTRY
参加申込