EVENT
イベント

シリーズAの調達を終えた起業家が語る、資金調達のイロハとサービスが市場に受け入れられた瞬間

◤ テーマ ◢
事業の成功において、最も重要なマイルストーンの一つが「PMF(プロダクトマーケットフィット) (*1)」の達成です。
一方で、多くの起業家が「市場に受け入れられるサービスを作るには?」「どの瞬間に市場のニーズを実感するのか?」と悩みながら試行錯誤しています。
今回、シリーズAの資金調達を終えた起業家が自身の経験をもとに、当時の投資シーンや資金調達に関する情報について、
またどのように初期プロダクトが市場に適応できたのか、PMFを実感した瞬間とはを聞くことができます!

競合はどこ?、差別化ポイントは?、どうやって売上を上げるの?という周囲の意見がある中で、どのようにして新規顧客獲得に繋げているかを質問できる機会です✨
(*1)PMF=自分たちの商品やサービスが市場にしっかり受け入れられている状態

・こんな人におすすめです📣
☑︎ 商品・サービスの市場適応に苦労している方
☑︎ PMF(プロダクトマーケットフィット)を模索している起業家
☑︎ 資金調達を目指している経営者
☑︎ 作ったものが本当に求められているかを知りたい方

.
◤ 開催概要 ◢
・日時:2025年5月30日 (金) 17:00~18:30
・会場:起業プラザひょうご
・参加費:無料
・参加方法:現地のみ

◤ タイムスケジュール ◢
16:30〜 受付開始
17:00〜 施設紹介、山本さんの紹介
17:10〜 株式会社SoVa 山本 健太郎
     資金調達の考え方や当時の話について
     市場に受け入れられた瞬間とは? など
17:50〜 オープンセッション
18:10〜 ネットワーキング
18:30  解散・完全撤収
※当日の状況により前後する可能性があります。

◤ お申し込みフォーム ◢
申し込みフォーム:https://forms.gle/xJbHV5mA3sUZX6cX8

.

◤ ゲスト ◢

株式会社SoVa 代表取締役CEO
山本 健太郎
慶應義塾大学在学中に公認会計士試験に合格、大手資格学校にて公認会計士講座講師を務める。卒業後は同級生が起業した不動産系ベンチャー企業にて、取締役CFOとしてバックオフィスや資金調達、新規事業統括を担当。2019年9月にCFOを退任し株式会社SoVaを設立、税理士などの士業とテクノロジーをかけ合わせた新しい形の会計事務所「SoVa」を開発・展開する。「Forbes 30 UNDER 30 ASIA 2024」選出。

.

◤ 株式会社SoVaとは? ◢
株式会社SoVaは、「挑戦者のすぐそばに」をビジョンに、テクノロジーとデザインの力を掛け合わせ、バックオフィス業務を分かりやすく馴染みやすいものにすることを目指しております。会計・税務のみならず、労務や登記にも対応可能な新しい形の会計事務所「バーチャル会計事務所SoVa」を運営しています。
・ホームページ:https://sovagroup.co.jp/
・【2024総まとめ】数字で振り返る会計事務所SoVa:https://note.com/virtual_sova/n/n72d711730fae?sub_rt=share_b

◤ 起業プラザひょうごとは? ◢
” ひょうご・神戸から未来への挑戦!” を目的としたインキュベーション施設です。
起業に興味ある人、起業したばかりの人たちを支援するために誕生しました。
起業に向けたオフィススペースとしてだけでなく、みなさんのステップに応じた様々な専門家によるアドバイスやセミナー、起業仲間とつながるコミュニティで皆様の夢を力強くサポートします!
・ホームページ:https://www.kigyoplaza-hyogo.jp/
・Facebook:https://www.facebook.com/kigyoplaza.hyogo/

【 問い合わせ先 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事務局:起業プラザひょうご 事務局
mail:kigyoplaza-hyogo@communitylink.jp

インフォメーション

日付/DATE 日付/DATE
2025/05/30(金)
時間/TIME 時間/TIME
17:00〜18:30
場所/PLACE 場所/PLACE
KiP
参加費/FEE 参加費/FEE
無料
参加方法 / ENTRY参加方法 / ENTRY
申し込みフォームはこちら